心の刑法学―依存を考える―

薬物やギャンブルなど、さまざまな依存の問題と刑事法の関係がテーマです。処罰されることが分かっていながら自分ではほとんどコントロールできないことに対して、刑事司法制度を利用するのは非人道的ではないでしょうか。依存に関する考え方が、どのように刑事法に影響を与えたのかを考えます。

サポートメンバー限定
わが国における薬物政策の基本構造
誰でも
薬物のはなしになると、ひとはなぜ感情的になるのか
サポートメンバー限定
国際的な薬物監視体制の成立と構造、そして問題点
サポートメンバー限定
化学、戦争、注射器―19世紀末のアメリカでなぜ薬物がまん延したのか―
サポートメンバー限定
ギャンブル行為の非犯罪化を―依存症の科学的理解と最良の政策アプローチ―...